三角窓のカーフィルムの貼り方

カーフィルムの剥がしから施工まで、
国産車、輸入車、
何でもお任せください。

断熱フィルム

50%OFFキャンペーン中!

カーフィルム 施工工程 
三角窓

  1. 三角窓 施工工程1

    ガラスより少し大きめにカットしたフィルムをガラスの外側にのせます。

  2. 三角窓 施工工程2

    窓枠に沿って三角形の線を書きます。

  3. 三角窓 施工工程3

    ②工程で書いた線より2~3mm位大きくカットし、型取り工程終了となります。

  4. 三角窓 施工工程4

    ガラスの内側(フィルム貼り付け面)に付いている汚れや、ゴミ等を確認しながら、ヘラ等を使用し清掃します。

  5. 三角窓 施工工程5

    ガラス内側に均等に水を打ち、中央から外側に向かって水分を抜き、窓枠部分は、ヘラ等を使用し、フィルムを折らない様に慎重に入れ、水分を抜きます。

  6. 三角窓 施工工程6

    外側から気泡やホコリ等が入っていないかをチェックして三角窓フィルム施工完了です。

カーフィルム利用者の声

カーフィルムは自分で貼るよりプロに頼んだ方が良い。

私の家庭は親との兼用で車を運用しており、親がそれなりの歳であるため今までカーフィルムは敬遠しておりました。前々から張りたいという気持ちは大きく車の雑誌などで張っている車をみたら引き締まって見えかっこいいのは一目瞭然でいざ頼んでみました。
貼る前と貼った後の見た目は段違いで満足し、また人を乗せる機会が多い分車内が見えないためプライバシーが守られ車とは外から中が見えるものですが、外からは見えなく別の空間にいるような感じであり、更に居心地の良いものとなったような気がします。
自分で貼るには、絶対うまく貼れないと知人に言われておりましたし、とくに、リアウインドウは熱線がひいてあるためそこから空気がはいってしまう分難易度が格段にあがってしまうらしく、自分で貼るのは、断念し今回頼みました。仕上がりをみて、びっくりしました。さすがプロです。頼んで良かったです。

お問い合わせ先

ご不明な点等ございましたら下記までお気軽にお問い合わせ下さい。

カーフィルムの剥がしから施工まで、
国産車、輸入車、
何でもお任せください。

断熱フィルム

50%OFFキャンペーン中!